両替手数料が 変わるらしい
コレ
「高すぎる」1円500枚両替に手数料400円 キャッシュレスの波乗れず…店主悲鳴
https://news.yahoo.co.jp/articles/64794c8da19f55f6110a9b75e49b04c6b683f13a
実は 私も昨年11月
釣り銭用の1円玉が不足して
馴染みの信用金庫へ 両替に出掛けたところ
1円玉1000枚両替に なんと1100円の手数料
懇意にして頂いている行員さんも 無茶苦茶心苦しそうな面持ち(笑)
ですが当コンビニ SS併設店舗ですので
週2回 SS用釣り銭を毎週配送してくれております 
おかげで 当コンビニの釣り銭をもまかなえております
よって 翌月からその配送金種を各々変更対応したため
先の1回のみの銀行両替で 以後そうした憂き目には遭遇はしておりませんが
他コンビニ店主さん 毎回両替手数料負担増となると
ちょっと深刻なような気がしてなりません
そもそも当店 この配金システムのおかげで
オープン直後2週間ほど 釣り銭運用に慣れるまで
銀行に両替のお世話になっただけで
ここ数年一度も 両替する事など無かったのに何故か?
原因は これ
「セミセルフレジ」(お会計セルフレジ)
「お会計セルフレジ」になって
導入当初はかなり 私いろんな面で懐疑的でしたが
嬉しい誤算か 現状生産性改善に大いに寄与しております
いろいろ 環境が変わった点は興味深いんですが
これもその一つ
お客様は見栄を張るのか?周囲のお客様に気を遣うのか?
とにかく あまり小銭を使ってくれません
だから 1円玉の消費が以前と比べ
格段と 上がってしまったわけです
適当に 財布の中にある小銭をあるったけ
投入する方も 結構いらっしゃって
結果 両替にもならず
大量に 1円玉が出てしまったりで・・・(笑)
大昔 大学時代の親友が
1円玉を落とすと 私が指摘したら決まって
「1円以上の労力を使うから拾わない」と
言っていた記憶が蘇り
私も 彼に感化されてしまったのか
以後の人生
1円玉を結構 軽視してしまっているきらいがございます
お上は キャッスレス化推進を早急に進めたいようですが
前途多難な おもむきあります
1円に泣く時代も まだまだ続きそうです